スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

格安SIMのSERVERMAN SIM LTEを契約したが、数日で解約しようか迷ってる。

日本に帰って来て0.5mbps位で良いので低速回線が欲しかったので最大速度500kbpsという格安Sim Serverman Sim LTEを契約した。 土曜の夜七時で20kbps位でくっそ遅い。 今日は朝の7時からずっとこんな感じ。 深夜から早朝は早いので使えるが夜型じゃないので無理。 Youtubeは制限されてるから見れない。 アップロードは異常に速いのでアップロード専用SIMと言っても良いかもしれない。 3日だけ使って解約を迷うがとりあえず一週間は頑張ってみようと思う。 一般の人には本当にお勧めができない。 同時に申し込んだMineoのパケ放題だと300kbps出てるのに20kbpsとか救いようがない。 追記:他の日の速度データを取って上げてみる 日曜朝8時のデータ 同時刻のmineoのパケ放題 のデータ mineoの方は安定して500kbpsが出てる。 Servermanは相変わらずUPLOADのみ高い状態なので普通にインターネットは出来ない。 この時間帯の使い道を考えたが、Youtuberの生配信や監視カメラの動画をサーバーに送る用かな? simを二枚付けてDownloadをMineo、UploadをServermanに自動で出来たら良いのだが、そんな機能無いかな? 平日朝6時のServerman 噂通り朝は異常に速い。 同時刻でMineoのパケ放題だと上下0.5mbpsで常に安定してる。 Servermanを使いこなすには朝5時に起きなければならない。 再追記: 昼に測ったら13mbps出てて0.1mbpsの時は制限が掛かってる可能性が出て来た。過去は3日辺り300mbで制限してたらしい。 http://mvno-navi.com/sim/serversman-sim-lte-20150412.html 現在は300mb程度では制限されてないが三日で1GB使ったら0.1mbpsが数日続いた。 直近2日の使用が0.48GBの時0.98GBまで使ったら制限が掛かったので、1日に利用できる最大は0.5GBなのかな?他にも3日で1GB以内など色々な制約があるみたいなので、毎日0.5GB使えるわけではない。 2020年4月28日(火曜)夜活に良いと言うので日付が切り替わって制...

コロナに対抗しながらの経済再開方法を考えてみた

結局、人口密度が高いせいでコロナは広がる。 以下の方法で人口密度を減らせば普通に経済再開は可能と思う。 ①夜勤・昼勤体制にして会社にいる人を2分の1に分けて在宅勤務できる人は在宅にする。 これで会社にいる人が2分の1未満に減る。 (会社が24時間動く事で燃料費などの維持費が余計掛かるが、これだけ原油が安いなら問題なしだろう。) ②土日も会社を開き、その代わり平日を含む一週間のどこかで2日休ませる。 これで会社にいる人が7分の5に減る。 ③大工などの昼勤主体で外でやる仕事は換気が良いので通常営業もしくは②のみ採用。 ④学校は高学年と低学年とかで二つに分け②を採用。 これで何とかなると思った。燃料を大量に使うので大量に余った原油問題も解決する。 但し、手洗いや消毒など基本的な予防は前提である。 合理化された都市で人を満員電車でぎゅうぎゅう詰めにして会社に集め、仕事をさせる。この構図が良くないのだと思う。地方に分散させて働けるようにすれば、地方が活性化するし、コロナもこんなに流行らなかっただろう。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200415/k10012387961000.html あと、厚生省が対策取らなければ40万人死ぬと言って不安を煽ってるが、大袈裟だなあと思った。不安を煽って国民の命を守りたいのだろうが、机上のくだらない計算より必要な物は精度が高い情報である。日本人は保守的なので、” 国内で防止対策が何も取られなかった” コロナ初期で、増え方が非常に緩やかだった。これだけ人口密度が高い国なのにそこまで広まらなかったのは凄いと思う。今、突然増えて来てるのは自粛疲れで、これだけ報道されてるとすぐに自粛が始まり、潜伏期間である二週間後にはまた減る。というか、世界でこれだけ強制力のある防止対策がされてない国は日本やブラジル位だろう。外出も法的強制力がないのでほぼ自由だ。今後も強制力のある防止対策が殆どない状態で行くと思われる。  自分の予想だとこの状態でも40万どころか1万人も死なないのでは?と考えている。 40万人死ななかったらこの試算を出した人達はどうなるのだろう? 不安を煽って自粛させるのでは無く、科学者として正確なデータの提供に努めるべきである。  ただ、コロナ倒産からの自殺者数だっ...

コロナの増加率見ると人口密度と見事に比例してて広大な土地があるのは大事だと思った

アメリカやオーストラリアとかは殆ど増えてなくて国土って大事だと思った。  日本は人口密度高いけど、超保守的で命が関わると必死に国及び国民全体が対策をするからそこまで広まらないのかもしれない。 外国人は基本適当で日本人ほどは徹底しないから広まりやすそう。 3/25追記:アメリカで感染者が増えまくってる。そういえばNYとかは人口密度めちゃくちゃ高かった。彼らは日本人と違って奔放だから広がり方が凄い。 人口密度低いとこで田舎暮らしが最強か・・・。 あちらこちらで外出禁止とかやってるけど、家族の一人が陽性だったら一家全員に感染するリスクがある。

コロナウィルスの中国の感染の広がり方がおかしい。情報規制か?

https://vdata.nikkei.com/newsgraphics/coronavirus-world-map/  日経の記事見て2020/2/17-2020/2/24の感染患者の増加率を見ると中国の増加率が異常に少ないと感じた。 中国以外の国が軒並み2~5倍程患者が増えてる(ここ最近で最大の増加率)のに対し、中国は10~20%しか増えていない。(ここ最近で最小の増加率)経済影響が大きいので政府が患者は増えてないとアピールしているとしか思えないのだが・・・? 隠遁体質の国だからまったく信用できない。本当は感染者100万人とか行ってるんじゃないのか?

日経の記事に出てた革命的ねじという物を低価格化してみる

https://www.nikkei.com/article/DGXMZO76186450W4A820C1X11000/ 上の記事を見て、良く調べたらこのネジが一本10万円すると聞き驚いた。 なんでも凄い高度な技術が必要らしい。 なら、低価格化出来ないかと考えて見た。 ここのブログを読んでる人もこのネジの構造を理解し低価格化を考えたりすると頭の体操に良いと思う。 ちなみに自分の解答は↓のようになった。 (自力で考えたい人もいると思うので少し下の方に自分の解答を書いて置きます。) 自分の解答↓ 実際に作ってみました。 https://www.youtube.com/watch?v=HqWFyC3jiYY メリットとしては ・中国とか技術が無い国でも低価格ですぐ作れる ・ボルトの先っちょをちょっと削るだけで作れるので専用の現場用ねじ切り機があれば ナットが締結済みの既存のボルトをちょっと加工するだけで現場にて作れる。 (この場合ひも付きワッシャーは中間に入れる。紐じゃなくて金属棒とかを通しても良い。) デメリットとしては ・下の動画にあるように左ネジを入れる部分の長さの正確な調整が必要。 ・紐とかで止めるのが面倒臭い。 多分これで中国とか技術が無い国でも大量生産できると思う。 ただ、より良い物を作る事より売込みが異常に難しい。特に日本と言う鎖国主義国家では・・・。 個人と言うだけで相手にされない。 なんとしてでも突破口を開いて、全ての自閉症達が同じような事を手軽に出来るようにしたいと思う。  ちなみにこの低価格化したねじを実用化したい企業が居たら無償で出願権を差し上げようと思います。実用化して商品化すればそれだけで宣伝効果がありメリットがありますので無料で問題ないです。商品化に向けて無料でできる範囲内で全力サポートもします。

何故、心療内科では誤診が多いのか?

精神病の種類は2万以上とどっかで聞いたが、殆どの心療内科の医者がやってるのはうつ、躁鬱、統失をベースに医者にとって一番安全な診断を出そうとする。 ちなみに、処方するうつ専用の薬セットは予め作ってある事が多い。 普通の内科ですら風邪薬セット喉用①とかを予め作ってありそれを処方する。 こうすることで医者にとってより安全性が高まりさらに薬剤師のミスも減りより安全だからだ。  抗生物質のアモキシリンを出して置けば、患者が安心するだろうと多くの場合アモキシリンを出す。しかし、抗生物質は大部分を占めるウィルス性の風邪には効果が無く6割程が無駄な処方となってる。 https://www.asahi.com/articles/ASMDM6HKLMDMULBJ00S.html 医者という物は異常に保守的である。 ただ麻酔、外科の医者などは例外と言え信頼できると考えられる。彼らのミスは即首に繋がる。  それと、精神病の教科書の基本であるストレス脆弱性モデル https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9%E8%84%86%E5%BC%B1%E6%80%A7%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB は間違ってて(ストレスが精神病に関係するというのはあってる)ストレス対抗説と言った方が良い気がする。 生物がストレス環境で脆弱になるのはありえない。 野生の鼠にストレスを与えると窮鼠猫を噛むと言った凄まじい力を発揮する。 生物がストレスに対抗する過程で脳が変異し精神病?となると考えるのが正しいだろう。 ただ、社会に飼いならされ野生を失った人間はストレス環境下で自分ではそのストレスに対抗できないと一瞬で悟り逃避を選ぶ事で脆弱に見え殆どの場合、精神病とされる。  このように精神病の教科書の基礎が間違ってる上に数万種類の精神病もあるので精神科は誤診だらけである気がする。良い医者もいるが5~10%くらいしか居ないと思われる。自分は精神病が併発しすぎて、医者に症例が無いと言われてる。数万ある精神病に病気をさらに1つ追加出来そうだが、こんなことしてるから精神病の種類が増え続けるのであろう。結論から言うと人間の脳は同じ物は無く70億以上の精神病を作ろうと思えば作れる。これだと...

ADHD、サヴァン症の可能性があると言われるが日本では診断書を出せない

医者にADHD、サヴァン症の可能性があるといわれた。  サヴァン症の診断は日本だと無理だから躁鬱、ADHDで診断を出したら良いんじゃないかと薦めたが、これほど色々変な症状があるケースは珍しく、診断を出すのは無理だろうと言われた。真面目な医者だと思う。 これまで色んなやぶ医者に掛かって来た。 2008年日立市にある糞総合病院で正常だからまだ働けると言われた。その直後退職する。 2009年頃 他の病院で診察を受ける正常と判断される。 2011年 東大理3の先生の心療科でADHDだろうと行ったが、ADHDはまず無いとされ人格障害とされる。 2017年 頭痛がして離人症状が出たのでまた東大理3の所に行ったら統合失調症+躁鬱とされる 2019年 またまた東大理3の所に行ったら躁鬱とされる 2019年 私立の先生の所に行ったらADHD、サヴァン症の可能性が高く、前例が無いので診断は出すべきでないと言われる。才能を生かしての起業を勧められる。 (だがこの国で発達障害者の起業は難しいだろうと僕は思う。) 結論としては東大理3の先生は記憶力が高いだけなのかもしれん。 データをよく知ってるからそういうのが欲しい時だけ理3の所に行こうと思う。 また、自分で国会図書館で調べながら私立の先生の所にたまに通おうと思う。 多分色々併発してるからADHD、サヴァン症だけじゃない。 症状的にアスペルガー、躁鬱、解離もあると思う。 ただ躁鬱の症状は変化して行って、半分も当てはまらなくなって来てる。 症例だけでなく事件などを調べてたらエドワード・マイブリッジ https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%AA%E3%83%83%E3%82%B8 と言う人殺しとまったく同じ症状が出てる。 この人は脳に損傷が有り、後天性サヴァン症という珍しい病気を持ってると言われている。 僕は頭痛が常にするので脳に損傷があるのかMRIなどで調べたのだが、特に問題は無さそうだという結果が出た。  ただ、PTSDから脳が萎縮するケースがありその可能性があるかも知れないと言われた。 PTSD...